京都市は一年中国内や海外からの観光客で盛り上がっており、とくに11月上旬から12月上旬の紅葉のときは、旅行客で混みあっており、ホテルの予約が取りづらくなっている状態です。
そこで、当サイトでは京都市でホテルが取れないときに、なんとか宿泊する裏技をお教えします。
■近隣の宿泊できる場所の情報
ホテルローマ
(ほてるろーま)
〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東1丁目19-1
TEL F兼 06-6301-0050
わたしは京都市に他府県から引越して5年以上になります。お寺や神社巡りが大好きなので、京都の観光情報を常にあつめています。
京都にくらして気付いたのは、とくに紅葉の時は、ホテルの予約がうまっていて、そう簡単には予約がとれないという状況です。
ですけれども、京都市内に暮らしていると、ホテルに泊まれなくても、どうにか泊まることができる裏ワザがあるってよ!という情報がうわさでながれてきます。
一応検索で確認してみたけど、この裏ワザを書いているひとは大変すくないようです。
ここで、このサイトをご覧になっているあなたにのみ、紅葉のときでも泊まれる裏ワザをこっそりお教えします。
裏技その1:ラブホテル
高級ホテルも無理、ビジネスホテルも駄目、旅館も無理、民宿もムリなら、ラブホがあります!
カップルや夫婦なら泊まりやすいですし、中にはファミリーオーケーのところもあります。
京都駅付近、四条烏丸・四条河原町・祇園エリアには数は少ないですが、いくつかあります。
そして、京都市内でもっともラブホが多く存在するのは、名神高速京都南インターを降りたところで、京都市のラブホテルが集中する場所となっています。
京都南インターへのアクセスは、市バスなら城南宮からすぐあたり、近鉄あるいは市営地下鉄なら竹田駅から徒歩20分程です。
ラブホテルのアクセスや料金は、カップルズやハッピーホテルでチェックしてみてください。
裏技その2:民泊
民泊というとAirbnbが有名です。民泊は海外の人が泊まる印象がつよいですけれど、当然ですが日本の観光客も泊まることが可能です。
Airbnb(エアビーアンドビー)のホームページをみると、多様なスタイルのお部屋が貸しだされています。
口コミを読んでいると、宿泊した他府県の人もコメントを書いています。
民泊の良い所は、ホストさんときさくに話ができることですね。
裏技その3:ネットカフェ
京都市にも、もちろん漫画喫茶が在ります。
ネットカフェは、どうしても宿泊できない場合の必殺技になります。
寝心地はちょっと悪いかもしれませんが、シャワーもありますし、体をやすめることができると思います。
京都市内で泊まれなかったら、近隣のホテルに泊まろう!と勧めている方もいます。ですが、正直に言えば、近くて済む京都市内に泊まりたいですよね?
というわけで、上記の3つの裏ワザを役立てて京都市内に泊まって、京都観光をごゆっくりおたのしみください。
Sponsored Link