京都市は年間を通じて他府県や外国人の観光客で混んでおり、中でも11月上旬から12月上旬の紅葉のシーズンは、観光客でごった返しており、ホテルの予約が取りにくくなっているのです。
そこで、ここでは京都市でホテルが取れない状態のときに、どうにか宿泊する裏技をお教えします。
■近隣の泊まれる所の情報
恩加島ビジネスホテル
(おんかしまびじねすほてる)
〒551-0012
大阪府大阪市大正区平尾5丁目16-4
TEL 06-6552-0819
わたしは京都市に他府県から引っ越して9年以上になります。お寺や神社めぐりが大好きなので、京都の観光情報をいつも収集しています。
京都に住んでみて分かったのは、中でも紅葉のシーズンは、ホテルの予約が埋まっていて、どうがんばっても予約がとれないという状況です。
ですが、京都市内に住んでいると、ホテルに泊まれなくても、どうにか泊まれる裏技が密かにあるよ!という情報がウワサで流れてきます。
いちおうグーグルでたしかめてみたけど、この裏ワザを話している人は相当すくないと思います。
ここで、当ページを読んでいる貴方に特別に、紅葉のときでも泊まることができるウラワザをひそかにお話します。
裏技その1:ラブホテル
高級ホテルもムリ、ビジネスホテルもNG、旅館も無理、民宿も無理なら、ラブホテルがありますよ!
カップルやご夫妻なら宿泊しやすいと思われますし、なかにはご家族可のラブホもあります。
京都駅エリア、四条烏丸・四条河原町・祇園付近にはすくないけども、何か所かあります。
また、京都市内でいちばんラブホが多く存在するのは、名神高速京都南インターをおりた辺りで、京都市のラブホが集中する所となっています。
京都南インターへのアクセスは、市バスなら城南宮からすぐの所、近鉄京都線または地下鉄烏丸線なら竹田駅から歩いて20分ほどです。
ラブホテルの詳しい情報は、カップルズやハッピーホテルで確認してみてください。
裏技その2:民泊
民泊といったらAirbnb(エアビーアンドビー)が有名です。民泊は国外の観光客が使用する印象がつよいですけど、いうまでもなく日本の方も宿泊可能です。
Airbnb(エアビーアンドビー)のサイトを見てみると、さまざまな装いのお部屋が貸しだされています。
クチコミを読んでいると、宿泊した国内の旅行客もレビューを書きこんでいます。
民泊の良い点は、ホストさんときさくにしゃべれることですね。
裏技その3:ネットカフェ
京都市にも、言うまでも無くマンガ喫茶が存在します。
インターネットカフェは、どうしても泊まれないときの最後の手段です。
寝た感じはイマイチかもしれませんが、シャワーもついていますし、カラダを休ませることができると思います。
京都市内で宿泊できなかったら、他県のホテルに宿泊しよう!とオススメする方もいらっしゃいます。ですが、ホンネを言えば、移動が少なくて済む京都市内に泊まりたいですよね?
そういうわけで、上記の3つの裏技を用いて京都市内に宿泊して、京都観光をゆったりとお楽しみください。
Sponsored Link